まず私が100万貯金に向けて始めたことは固定費を見直すことでした。
固定費としてまず最初にできるのは、スマホと保険ではないかと思います。
もちろん大きな金額の家賃や車などがありますが、なかなか
「じゃあ明日引っ越そう!」
「今日車を売ろう!」
なんて話しにはなりにくいのではないでしょうか…
しかし、スマホを大手キャリアから格安SIMに変えることで月々数千円、人によっては
1万円ほど安くなる場合もあるようです!
仮に月に1万円浮かせることができれば年に12万円になります。
3%でみても、400万円の資産価値があると思うと、なかなかすごい金額ですよね、笑
キャリアのメールアドレスが使えなくなったりはしますが、gmailなどで代用できるので
是非取り組んで頂きたいです!
私自身は、ahamoを使っていましたが、最近日本通信に乗り換えをしました。
特に困ることもなく普段通り使えています。
20G使えて通話も70分までか5分間使い放題で1400円ほどなので
控えめに言って
最強すぎます…。
どうでしょうか、ちょっと格安SIMに変えてきたくなってきたんではないでしょうか?笑
次に保険ですが、主に自動車保険と、生命保険の見直しをオススメします。
基本的には営業の方と話して決めているとは思いますが、よくよく考えるといらないなと思う商品もあるはずです。
自動車保険でいえば車両保険、生命保険であれば積立や高すぎる料金設定等をしてないでしょうか。
月に数千円だから…では終わらせずに、小さな積み重ねだと思って取り組んでみてください!
私自身、不要な保険に入っており見直すまでは心のどこかで
まあいっか…数千円だし!
と思っていました。
今思うと、見直すまではいつもお金に困っていた気がします。
私自身は、年間〇〇円浮いたら〇〇円の資産を持っていることと同じだ!
と考えるようにしています。
そうすると、たかだか数千円…などという考えが無くなるはずです!
オススメの考え方なので是非参考にしてみてください!
コメント