心構え

Uncategorized

今日はこれから貯金、投資を始めていくにあたっての心構えについて書いていこうと思います。

何事にもまずは、心構えや、ルール、目標設定って大事ですよね!

遠足に行くのに、目的地を決めずに歩き出すことはあまりないかと思います。

あくまで持論ではありますが、

そういう考えもあるのか

くらいの気持ちで見て頂けるとありがたいです!

強い気持ちを持ち、一度決めたことは最後までやり通すべきなのか?

よく、物事を始めようとすると

一度決めたことは途中で辞めずに最後までやり通すべきだ!

的なことをよく耳にすると思いますが、私自身はあまりそういう

意識や心構えはあまり好きではありません…汗

どちらかというと、のんびりと低めの目標設定で

まあ、クリアできればいいか…くらいでやるようにしています。

私の好きな言葉の一つに、

物事は適当でなければ続かない

という言葉があります。

好きなことだとか、熱心に取り組んでいたとしても

案外なんかふとした拍子にやめてしまったことなどないでしょうか?

めちゃくちゃがむしゃらに取り組んでいたけど、

なんかやーめた。

みたいな。

もちろん、私もスポーツをやっていた時は目の色を変えて日々取り組んでいました。

が、

スポーツをやめてからというもの、物事に競争や勝負をあまりせずに、

自分のペースで続けるようになりました。

人生はマラソンである

短期的に急いで結果を出そうとすると躓いたり、こけたりしますよね!

短距離走のように全速力で走り抜ける!

なんて思っていた時もありましたが、恥ずかしながら大して続きませんでした…

爆発力はないけど愚直に取り組む。

という考え方にシフトチェンジしてからは色々な面で少しずつ結果を残せるようになりました。

自分のペースを決め、そのペースを見出すことなく、長く走ることが大事だと思います!

なので皆さんも、まずは自分のペースを探すことから始めてみてください。

隣の芝生が青く見えることもあると思いますが…

短距離を全力で走り切る人たちは、その人たちなりのきつさ、辛さが必ずあります。

大金持ちに見えても、モテモテな人であっても必ずその人たちにしかない悩みは

あると思うので、

自分のペースや、自分の形

をまず探してみてください!

今日も最後までご覧頂きありがとうございました!!!

コメント