継続は力なり…

Uncategorized

こんばんは、今日は継続することの大切さについて書いていこうと思います!

三日坊主で有名な方は是非見て行ってください!笑

なぜ人間は継続力がないのか

まずはなぜ、ほとんどの人が三日で物事をやめる(そもそも三日も持たない)のかと

考えてみました…

その中で1番しっくりきたのは

なぜ物事が続いているのか

を考えることでした。

皆さんも一つや二つは続いてることって意外とありませんか?

続いている物事の理由としてはやはり

1 楽であること

2 楽しさ、嬉しさ、好き

3 負の力(見返してやろうなど)

というところでしょうか。

やっぱり人間楽したいじゃないですか…

簡単に楽して稼げるならそれに越したことはないですよね!

でもほとんどの、所謂他の方から称賛を浴びるようなことって

楽ではない

んです…

社長になって金を稼ぐぞ!と意気込んでも今日明日では絶対できないんですよね。

そして目標は立てたものの、体が動かない、意思が弱く行動できない

というところにつながって来るんだと思います。

そんな中で続けて行くためには好きなことをやることも大事ですし、

1番は

必要な理由を考える

ことではないかと考えます。

好きで好きでたまらない人にデブって言われたら、

痩せるしかないですよね!

貧しい家庭で育った方は、見返してやろうとお金を荒稼ぎする人も

少なくないでしょう。

人それぞれで環境や状況は違うので

自分には「何が必要」か、続けたいことの「必要さ」

を考えてみるといいかもしれません。

続けることの必要さ

これは投資や事業にも関わってくると思いますが、

やはり時間をかけて続けていくことがとても重要だと感じます。

投資で言えば時間をかけて複利を効かせれますし、

ダイエットなら、数日じゃ見た目も変わりませんが

1ヶ月…3ヶ月…1年…3年…と続けることができれば今とは必ず違う

未来があると思います。

私の尊敬する方の言葉で、

「私には大した能力も実力もないが、続けれたことが誇りである」

という言葉を聞いた時に、ハッとしました。

社長で何年も会社をしている方でも、続けることこそが大事だと仰っているので

間違いはないことです!!

皆さんも、

必要な理由を考え、まずは続けてみること

から始めてみてください。

今日もご覧いただきありがとうございました!!!

コメント